各方針

POLICIES

個人情報保護方針

当社の個人情報に
関する
取扱いについて
(個人情報保護宣言)


個人情報の取得
当社は、業務上必要な範囲内かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を、保険会社より保険募集業務の委託を受けて、当該業務の遂行に必要な範囲内で利用します。 当社における具体的な個人情報の利用目的は次のとおりで、それ以外の他の目的に利用することはありません。

・当社が取り扱う生命保険およびこれらに付帯・関連するサービスの提供 上記の利用目的を変更する場合には、 その内容をご本人に対し原則として書面等により通知します。 当社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、 各会社のホームページ(下記)に記載してあります。

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
https://www.aioinissaydowa.co.jp/

三井住友海上あいおい生命保険株式会社
https://www.msa-life.co.jp/

日本生命保険相互会社
https://www.nissay.co.jp

はなさく生命保険株式会社
https://www.life8739.co.jp/
              
メットライフ生命保険株式会社
https://www.metlife.co.jp/

※並び順は順不同です


個人データの安全管理措置
当社は、取り扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人データの安全管理のため、 安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、 利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。

個人データの第三者への提供
当社は、以下の場合を除き、個人データをご本人の同意なく第三者に提供しません。

1.法令に基づく場合のほか、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)23条1項により、 お客様の同意を得ないでお客様の個人情報を第三社に提供することが認められている場合

2.代理店の業務遂行上必要な範囲で、お客様の個人情報を代理店の業務の委託先に提供する場合

3.個人情報保護法に従ってお客様の個人情報の共同利用を行なう場合

4.その他個人情報保護法に基づきお客様の同意を得ないでお客様の個人情報を提供することが認められている場合


当社に対するご照会
下記お問い合わせ窓口にお問い合せください。ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、 対応させていただきますので、あらかじめご了承願います。

《お問合わせ窓口》
株式会社ティーアンドエス
〒810-0022 福岡市中央区薬院1丁目7-1-3F
電話番号 092-739-1188
FAX番号 092-739-1199
メール contact@tands-insurance.com


反社会勢力に対する
方針について


当社は、「反社会的勢力に対する基本方針」を対応方針として掲げ、反社会的勢力との関係遮断に努め、公共の信頼を維持し、 適切かつ健全な業務の遂行を確保していきます。


・総合保険代理店は、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力に対して毅然とした姿勢で臨み、 不当・不正な要求を断固拒絶するとともに、反社会的勢力との関係を遮断することに努め、公共の信頼を維持し、適切かつ健全な業務の遂行を確保します。

・反社会的勢力による不当要求などに備えて組織体制を整備するとともに、 警察・暴力追放運動推進センター・弁護士などの外部専門機関と緊密な連携関係を構築します。
・反社会的勢力による不当要求などがなされた場合には、役職員の安全を最優先に確保するとともに、 担当者や担当部署に任せることなく組織的な対応を行います。 また、いかなる形態であっても反社会的勢力に対する資金提供や事実を隠蔽するための取引は行わず、民事と刑事両面からの法的対応を行います。


勧誘方針について


「金融商品の販売等に関する法律」に基づき、当社の金融商品の勧誘方針を、次のとおり定めています。


・保険法、保険業法、金融商品の販売等に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法、個人情報の保護に関する法律 、およびそのほか各種法令などを遵守し、適正な商品販売に努めます。

・お客さまの立場に立った保険販売に努めます

・お客さまに商品内容を十分ご理解いただけるよう、知識の修得、研さんに励むとともに、 説明方法などについて工夫し、わかりやすいご説明に努めます。

・お客さまの商品に関する知識、経験、財産の状況、および購入の目的などを総合的に勘案し、 お客さまに適切な商品をご選択いただけるよう、お客さまのご意向と実情に沿ったご説明に努めます。

・市場の動向に大きく影響される投資性商品は、リスクの内容について、適切なご説明に努めます。

・商品の販売にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯、場所、方法などについて十分配慮します。

・適正な業務運営に努めます。

・お客さまに関する情報は、適正に取り扱うとともに厳正に管理します。

・お客さまのご意見、ご要望などを、商品の開発・販売方法に活かします。

・万一保険事故が発生した場合には、ご契約の商品の内容に従い、迅速、的確に保険金をお支払いするよう努めます。

・保険金を不正に取得されることを防止する観点から、適正に保険金額を定めるなど、適切な商品の販売に努めます。


権限の明示


■損害保険募集人は、お客さまと申込先の保険会社の損害保険契約の媒介、または締結の代理権を有しています。 尚、当代理店の取扱う保険商品の中には告知受領権を有する商品もあります。 お客様に告知いただいた保険申込書(告知書)の記載内容が事実と違う場合は、ご契約が解除や無効になり、 保険金をお支払い出来ないことがありますので、正しく告知いただきますようお願い致します。

■生命保険募集人は、お客さまと申込先の保険会社の生命保険契約の媒介を行い、契約締結の代理権はありません 。また、生命保険募集人には告知受領権はありません。 告知受領権は生命保険会社および生命保険会社が指定した医師だけが有しております。 生命保険募集人に口頭でお話し頂いても告知した事にはなりませんので、告知書面へのご記入をお願い致します。 なお、保険会社が承諾した時に保険契約は有効に成立します。